2011-05-20
アトリオ・クチーナ・タクボ 少し気軽にシャンパーニュを味わってみてはいかが…
eatpia NEWS
for GourMetropolitan Members
今週の初めに恵比寿にあるアーリア・ディ・タクボの最新コース・メニューに関してのご案内をしましたが、今回は同じビルの1階にあるアトリオ・クチーナ・タクボからの最新情報です。
■ シャンパーニュのHappy Hour ■
このアトリオ・クチーナ・タクボでは、田窪シェフの料理を気軽にアラカルトで食べられるのが最大の魅力。ですが食事をする為だけでなく、多くの人がカジュアルに集まれるような空間にしたい・・・という気持ちが田窪シェフにはあるようです。
そこで太っ腹のシェフが考えたのが、シャンパーニュを特別価格で提供する事。なんと平日のランチと夕方の5時半から6時半の間は、通常9,400円のシャンパーニュのボトルが5,900円で楽しめ、1,500円のグラスでのシャンパーニュも、この時間なら900円で飲めてしまいます。
この価格でボトルのシャンパーニュは全部で11種類、グラスでも2から3種類の選択肢が毎日あるというのもアトリオ・クチーナ・タクボならでは。
そしてシェフ曰く、『ウチで飲んでから、他の店に行って食べても良いんじゃない…』。
http://www.eatpia.com/restaurant/atrio-cucina-tacubo-ebisu-italian
■ 風が吹き抜けるような空間 ■
店名の最初にあるアトリオという単語なのですが、これは『風が吹き抜けるようなスペース』といったニュアンスのイタリア語。そういった気持の良い吹き抜けの空間に相応しいのは、やはり絵や写真などのアート、そしてラテン・ジャズなどの音楽ではないでしょうか?
これからアトリオ・クチーナ・タクボに立ち寄ったら、ボサノバの生演奏があったり、壁にかかっている絵や写真が定期的に新しくなっていたりするかもしれません。
■ 気持ちの良い季節 ■
恵比寿駅の周辺に人が集まる店は多々ありますが、恵比寿公園の前まで少し歩いて、ここアトリオ・クチーナ・タクボで、気持ち良くシャンパーニュを飲みながら田窪シェフの都会的なイタリア料理をカジュアルに楽しんでみるのは如何でしょうか?
for GourMetropolitan Members
今週の初めに恵比寿にあるアーリア・ディ・タクボの最新コース・メニューに関してのご案内をしましたが、今回は同じビルの1階にあるアトリオ・クチーナ・タクボからの最新情報です。
■ シャンパーニュのHappy Hour ■
このアトリオ・クチーナ・タクボでは、田窪シェフの料理を気軽にアラカルトで食べられるのが最大の魅力。ですが食事をする為だけでなく、多くの人がカジュアルに集まれるような空間にしたい・・・という気持ちが田窪シェフにはあるようです。
そこで太っ腹のシェフが考えたのが、シャンパーニュを特別価格で提供する事。なんと平日のランチと夕方の5時半から6時半の間は、通常9,400円のシャンパーニュのボトルが5,900円で楽しめ、1,500円のグラスでのシャンパーニュも、この時間なら900円で飲めてしまいます。
この価格でボトルのシャンパーニュは全部で11種類、グラスでも2から3種類の選択肢が毎日あるというのもアトリオ・クチーナ・タクボならでは。
そしてシェフ曰く、『ウチで飲んでから、他の店に行って食べても良いんじゃない…』。
http://www.eatpia.com/restaurant/atrio-cucina-tacubo-ebisu-italian
■ 風が吹き抜けるような空間 ■
店名の最初にあるアトリオという単語なのですが、これは『風が吹き抜けるようなスペース』といったニュアンスのイタリア語。そういった気持の良い吹き抜けの空間に相応しいのは、やはり絵や写真などのアート、そしてラテン・ジャズなどの音楽ではないでしょうか?
これからアトリオ・クチーナ・タクボに立ち寄ったら、ボサノバの生演奏があったり、壁にかかっている絵や写真が定期的に新しくなっていたりするかもしれません。
■ 気持ちの良い季節 ■
恵比寿駅の周辺に人が集まる店は多々ありますが、恵比寿公園の前まで少し歩いて、ここアトリオ・クチーナ・タクボで、気持ち良くシャンパーニュを飲みながら田窪シェフの都会的なイタリア料理をカジュアルに楽しんでみるのは如何でしょうか?