2019-11-14
【西麻布】Alternative 産地も品種もバラバラ、でも記憶に残る、また飲みたくなるワインに出会えるディナー
EATPIA Newsletter
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
「伝統やメイン・ストリームから外れながらも、それに代わる新たな可能性もった…」という感じの意味合いを持つ単語がオルタナティブ。
西麻布のオルタナティブでは、JSA認定ソムリエで、フランスと日本以外の世界中の国からワインを買い付ける仕事に携わっている別府岳則さんを招いて、何種類ものメイン・ストリームではないワインを味わっていただくランチを土曜日に開催してきました。
そして今回は「同じコンセプトの会を、ディナーでやってほしい…」というリクエストに応えるかたちで土曜日の夜に開催されることになりました。
日時:12月7日(土)18:00から
会費: 20,000円(税・サ込み)
http://www.eatpia.com/restaurant/Alternative-NishiAzabu-French
産地も品種もバラバラ
でも記憶に残る、また飲みたくなるワイン
別府さんが薦めるのは、決して「珍しい」や「面白い」だけでなく、記憶に残る、また飲みたくなるようなワインの数々。今回のディナーでも新しい発見と驚きがあるはずです。
因みに、土曜日のランチに開催されていたワイン会は「オルタナティブ・ワイン」と呼ばれていたのですが、今回は夜の開催になるので「夜タナティブ・ワイン」と名付けられています!
ご予約・お問い合わせ:オルタナティブ 03-5772-7272
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
「伝統やメイン・ストリームから外れながらも、それに代わる新たな可能性もった…」という感じの意味合いを持つ単語がオルタナティブ。
西麻布のオルタナティブでは、JSA認定ソムリエで、フランスと日本以外の世界中の国からワインを買い付ける仕事に携わっている別府岳則さんを招いて、何種類ものメイン・ストリームではないワインを味わっていただくランチを土曜日に開催してきました。
そして今回は「同じコンセプトの会を、ディナーでやってほしい…」というリクエストに応えるかたちで土曜日の夜に開催されることになりました。
日時:12月7日(土)18:00から
会費: 20,000円(税・サ込み)
http://www.eatpia.com/restaurant/Alternative-NishiAzabu-French
産地も品種もバラバラ
でも記憶に残る、また飲みたくなるワイン
別府さんが薦めるのは、決して「珍しい」や「面白い」だけでなく、記憶に残る、また飲みたくなるようなワインの数々。今回のディナーでも新しい発見と驚きがあるはずです。
因みに、土曜日のランチに開催されていたワイン会は「オルタナティブ・ワイン」と呼ばれていたのですが、今回は夜の開催になるので「夜タナティブ・ワイン」と名付けられています!
ご予約・お問い合わせ:オルタナティブ 03-5772-7272