2022-07-23
恵比寿 Fish House Oyster Bar キリっと冷えた日本酒に合わせて岩牡蠣を味わってみてください。
EATPIA Newsletter
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バーでは1年間を通じて新鮮な生ガキを味わえるのですが、この季節にお薦めなのは徳島の吉野川、愛媛の宇和島、京都の伊根、島根の隠岐の島などから届く岩牡蠣の数々です。
大きめで濃厚な味わい
以前は”Rock Oyster”と訳されることもあったのですが、今では”Iwagaki”として海外にも紹介されるようになった岩牡蠣は、通常の冬に旬を迎える牡蠣よりも大きく味わいが濃厚なのが特徴です。
https://www.facebook.com/fishhouseoysterbar.tokyo
夏が旬の岩牡蠣、キリッと冷えた日本酒に合わせて
そんな岩牡蠣が一番美味しい季節は夏!キリッと冷えた日本酒に合わせて味わってみてはどうでしょうか。
今ではアメリカのオイスター・バーのドリンク・メニューにも”Japanese Sake”という表記の下に何種類もの日本酒が並び、現地の人が何の違和感もなく日本酒を飲みながら牡蠣を食べるようになっています。
そして日本では牡蠣に合わせて味わうために仕込まれた日本酒も登場し、恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バーでも味わっていただけます。
そんな日本酒3種類の詳細は、是非、上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ:フィッシュハウス・オイスターバー 03-6416-1391
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バーでは1年間を通じて新鮮な生ガキを味わえるのですが、この季節にお薦めなのは徳島の吉野川、愛媛の宇和島、京都の伊根、島根の隠岐の島などから届く岩牡蠣の数々です。
大きめで濃厚な味わい
以前は”Rock Oyster”と訳されることもあったのですが、今では”Iwagaki”として海外にも紹介されるようになった岩牡蠣は、通常の冬に旬を迎える牡蠣よりも大きく味わいが濃厚なのが特徴です。
https://www.facebook.com/fishhouseoysterbar.tokyo
夏が旬の岩牡蠣、キリッと冷えた日本酒に合わせて
そんな岩牡蠣が一番美味しい季節は夏!キリッと冷えた日本酒に合わせて味わってみてはどうでしょうか。
今ではアメリカのオイスター・バーのドリンク・メニューにも”Japanese Sake”という表記の下に何種類もの日本酒が並び、現地の人が何の違和感もなく日本酒を飲みながら牡蠣を食べるようになっています。
そして日本では牡蠣に合わせて味わうために仕込まれた日本酒も登場し、恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バーでも味わっていただけます。
そんな日本酒3種類の詳細は、是非、上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ:フィッシュハウス・オイスターバー 03-6416-1391