2012-01-07
【神楽坂】 Martiniburger グランドキャニオンではなく『5番街』や『ウェストサイド』はいかがでしょうか?
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
巷ではグランドキャニオンやラスベガスといった名前のバーガーが派手に宣伝されていますが、今回EATPIAが敢えてお薦めしたいのはNew Yorkをテーマにしたハンバーガーの数々。
■New Yorkerが考えて作るバーガー6種類■
神楽坂の裏側にあるマティーニバーガーのオーナーのエリオットと、シェフのジェイソンは2人ともNew Yorker。そんな2人が考えたのは『ブルックリン』や『5番街』そして『ウェストサイド』といった名前の付いたバーガー6種類。
全てのバーガーのパティは200グラムで牛肉100%。個々のバーガーには『ゴーダ』や『チェダー』そして『モッツァレラ』などのチーズが載った本物のグルメ・バーガーです。
■自家製のソースとサイド・ディッシュの数々■
これらのバーガーの、もう1つの特徴は『ベアルネーズソース』や『アイオリマスタード』などのソースが全て自家製であるという事。なのでマティーニバーガーには瓶やプラスチックの容器に入ったケチャップやマスタードを置いてありません。
そしてサイド・ディッシュの数々も魅力的。フライド・ポテトの代わりに『マカロニ&チーズ』や『ホウレンソウのクリーム煮』などのサイド・ディッシュを選べるのはマティーニバーガーだけではないでしょうか。
http://www.eatpia.com/restaurant/martiniburger-kagurazaka-new-york
是非、上記のリンク先にあるPDFで6種類のバーガーのソースやトッピング、そしてサイド・ディッシュの数々をチェックしてみてください。
そしてデザートには最高に美味しいチーズケーキをお忘れなく。勿論、本物のNYスタイルです!
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
巷ではグランドキャニオンやラスベガスといった名前のバーガーが派手に宣伝されていますが、今回EATPIAが敢えてお薦めしたいのはNew Yorkをテーマにしたハンバーガーの数々。
■New Yorkerが考えて作るバーガー6種類■
神楽坂の裏側にあるマティーニバーガーのオーナーのエリオットと、シェフのジェイソンは2人ともNew Yorker。そんな2人が考えたのは『ブルックリン』や『5番街』そして『ウェストサイド』といった名前の付いたバーガー6種類。
全てのバーガーのパティは200グラムで牛肉100%。個々のバーガーには『ゴーダ』や『チェダー』そして『モッツァレラ』などのチーズが載った本物のグルメ・バーガーです。
■自家製のソースとサイド・ディッシュの数々■
これらのバーガーの、もう1つの特徴は『ベアルネーズソース』や『アイオリマスタード』などのソースが全て自家製であるという事。なのでマティーニバーガーには瓶やプラスチックの容器に入ったケチャップやマスタードを置いてありません。
そしてサイド・ディッシュの数々も魅力的。フライド・ポテトの代わりに『マカロニ&チーズ』や『ホウレンソウのクリーム煮』などのサイド・ディッシュを選べるのはマティーニバーガーだけではないでしょうか。
http://www.eatpia.com/restaurant/martiniburger-kagurazaka-new-york
是非、上記のリンク先にあるPDFで6種類のバーガーのソースやトッピング、そしてサイド・ディッシュの数々をチェックしてみてください。
そしてデザートには最高に美味しいチーズケーキをお忘れなく。勿論、本物のNYスタイルです!