2013-01-17
【白金】 Esprime 北イタリアの山岳地帯の郷土料理をヒントにした料理とイチゴ・パフェの特別コースをご紹介します。
EATPIA NEWSLETTER
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
白金という住所でありながらも、エスプリメがあるのはブリキ通りと呼ばれる商店街にある電気屋さんの2階。EATPIAがお薦めするレストランの中で最も地味なロケーションと言えるのではないでしょうか。
そんな場所ではありますが、ここではイタリア各地の名店と東京の老舗で経験を積んできた職人気質でありながらも、少し茶目っ気のある小池シェフが大人のイタリア料理をつくってくれています。
■北イタリアの山岳地帯の郷土料理をイメージ■
今回のコースはシェフが北イタリアの山間にあるミシュラン2星のリストランテ・ドラーダでつくっていた料理をアレンジしたもので、特に注目したいのはパスタの『魚介とファーロの入ったヒヨコ豆のスープ』。
日本ではパスタというとスパゲッティなどの麺類を想像しますが、イタリアではパスタは麦を使った、いわゆる粉モノを総称し、このスープの中にもファーロと呼ばれるマル麦が入っています。
そして麺類のパスタは、メインの『猪のロースト』と一緒に食べるスペッツェッティという炭酸水をつかって手打ちするパスタ。茹でるとふっくらするのが特徴で、今回のコースでは、スペッツェッティを茸と一緒にバターで焼いてクリスピーな食感に仕上げてあります。
一年の中で最も冷え込むこの時期に、素朴な北イタリアの郷土料理の暖かさを味わってみてはいかがでしょうか。
■イチゴのパフェ?■
そしてシェフの茶目っ気が表れているのが今回のデザート。勿論、イチゴのパフェとは言っても、実物はパンナコッタとイチゴのムースをベースに、生のイチゴやイチゴ風味のメレンゲが入った大人仕様のイチゴ・パフェとなっています。
価格: 6,230円(税・サ込み)
期間: 1月17日(木)から2月10日(日)まで
因みに、とても目立たない場所にあるエスプリメですが、恵比寿から白金高輪に抜けるバス通りの『神応小学校前』の信号の近くにある三福電機の2階となっています。?何も名前の書かれていない黒いドアを開けてみてください。
ご予約・お問い合わせは『エスプリメ』03-5422-6820
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
白金という住所でありながらも、エスプリメがあるのはブリキ通りと呼ばれる商店街にある電気屋さんの2階。EATPIAがお薦めするレストランの中で最も地味なロケーションと言えるのではないでしょうか。
そんな場所ではありますが、ここではイタリア各地の名店と東京の老舗で経験を積んできた職人気質でありながらも、少し茶目っ気のある小池シェフが大人のイタリア料理をつくってくれています。
■北イタリアの山岳地帯の郷土料理をイメージ■
今回のコースはシェフが北イタリアの山間にあるミシュラン2星のリストランテ・ドラーダでつくっていた料理をアレンジしたもので、特に注目したいのはパスタの『魚介とファーロの入ったヒヨコ豆のスープ』。
日本ではパスタというとスパゲッティなどの麺類を想像しますが、イタリアではパスタは麦を使った、いわゆる粉モノを総称し、このスープの中にもファーロと呼ばれるマル麦が入っています。
そして麺類のパスタは、メインの『猪のロースト』と一緒に食べるスペッツェッティという炭酸水をつかって手打ちするパスタ。茹でるとふっくらするのが特徴で、今回のコースでは、スペッツェッティを茸と一緒にバターで焼いてクリスピーな食感に仕上げてあります。
一年の中で最も冷え込むこの時期に、素朴な北イタリアの郷土料理の暖かさを味わってみてはいかがでしょうか。
■イチゴのパフェ?■
そしてシェフの茶目っ気が表れているのが今回のデザート。勿論、イチゴのパフェとは言っても、実物はパンナコッタとイチゴのムースをベースに、生のイチゴやイチゴ風味のメレンゲが入った大人仕様のイチゴ・パフェとなっています。
価格: 6,230円(税・サ込み)
期間: 1月17日(木)から2月10日(日)まで
因みに、とても目立たない場所にあるエスプリメですが、恵比寿から白金高輪に抜けるバス通りの『神応小学校前』の信号の近くにある三福電機の2階となっています。?何も名前の書かれていない黒いドアを開けてみてください。
ご予約・お問い合わせは『エスプリメ』03-5422-6820