2013-09-06
【目白】 Le Vin Quatre 西麻布の名店と中目黒の伝説的なフレンチで10年に亘りスー・シェフを務めてきた北野シェフが独立して開いたレストランをご紹介します。
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
EATPIAがお薦めするレストランのラインナップに新たに加わったのは、目白の学習院の向かい側にあるル・ヴァンキャトル。
http://www.eatpia.com/restaurant/le-vin-quatre-mejiro-french
オーナーでもある北野智一シェフは、西麻布の名店『ル・ブルギニオン』と、中目黒にあった今はなき伝説の『コム・ダビチュード』の2つで10年以上に亘りスー・シェフを務めた実績をもっています。
■2つのセラー、殆どがブルゴーニュ■
そして小さなレストランながらも2つのワイン・セラーを備え、中に入っているのは殆どがブルゴーニュの赤50種類と白60種類のワイン。
パリの2つ星『パッサージュ53』で2年間にわたり働いた経験をもつシニア・ソムリエの山崎智隆が選んだワインの数々を、北野シェフのクラシックで芯を感じさせながらも、洗練されたプレゼンテーションの料理の数々に合わせて味わってみてください。
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
EATPIAがお薦めするレストランのラインナップに新たに加わったのは、目白の学習院の向かい側にあるル・ヴァンキャトル。
http://www.eatpia.com/restaurant/le-vin-quatre-mejiro-french
オーナーでもある北野智一シェフは、西麻布の名店『ル・ブルギニオン』と、中目黒にあった今はなき伝説の『コム・ダビチュード』の2つで10年以上に亘りスー・シェフを務めた実績をもっています。
■2つのセラー、殆どがブルゴーニュ■
そして小さなレストランながらも2つのワイン・セラーを備え、中に入っているのは殆どがブルゴーニュの赤50種類と白60種類のワイン。
パリの2つ星『パッサージュ53』で2年間にわたり働いた経験をもつシニア・ソムリエの山崎智隆が選んだワインの数々を、北野シェフのクラシックで芯を感じさせながらも、洗練されたプレゼンテーションの料理の数々に合わせて味わってみてください。