2016-09-04
【参宮橋】 Il Vischio アマトリチャーナ募金が始まっています!
EATPIA NEWSLETTER
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
先月24日にイタリアで発生したマグニチュード6.2の地震でもっとも被害を受けた地域にあるのがアマトリチャーナ発祥の地として知られるアマトリーチェの町。
「アマトリチャーナを食べて町を救おう」
地震発生の翌日にローマ出身のグラフィック・アーティストのパオロ・カンパーナ氏(Paolo Campana)がFacebookを通して呼びかけたのは、アマトリチャーナを食べた人と、その1皿を提供したレストランの両方が1ユーロずつ、合わせて2ユーロをイタリア赤十字社に募金するというものでした。
この呼びかけはアッという間に世界中に拡まり、すでに日本でも幾つものレストランが趣旨に賛同し募金を始めていて、その中の一つが参宮橋にあるイル・ヴィスキオです。
http://www.eatpia.com/restaurant/il-vischio-sangubashi-italian
イル・ヴィスキオでは、ディナーのコースの中のパスタの1皿としてアマトリチャーナを食べ、募金分として200円プラスした金額を払っていただき、店からも200円を募金に充てアマトリチャーナ1皿につき合計400円を日本赤十字を通して被災地に届ける事になっています。
プカティーニとパンチェッタ
因みに、日本ではアマトリチャーナには一般的にガンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)が使われスパゲッティのソースとなるのですが、中田シェフはガンチャーレではなくパンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)を使い、スパゲッティではなく中が空洞になったブカティーニと呼ばれるパスタを使っています。
是非この機会に「イタリア風ではなく、イタリアそのものの料理」を食べてもらう事にこだわる中田シェフのつくるアマトリチャーナを味わって支援活動に貢献してみてはいかがでしょうか。
ご予約・お問い合わせは 『イル・ヴィスキオ』 03-5309-2366
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
先月24日にイタリアで発生したマグニチュード6.2の地震でもっとも被害を受けた地域にあるのがアマトリチャーナ発祥の地として知られるアマトリーチェの町。
「アマトリチャーナを食べて町を救おう」
地震発生の翌日にローマ出身のグラフィック・アーティストのパオロ・カンパーナ氏(Paolo Campana)がFacebookを通して呼びかけたのは、アマトリチャーナを食べた人と、その1皿を提供したレストランの両方が1ユーロずつ、合わせて2ユーロをイタリア赤十字社に募金するというものでした。
この呼びかけはアッという間に世界中に拡まり、すでに日本でも幾つものレストランが趣旨に賛同し募金を始めていて、その中の一つが参宮橋にあるイル・ヴィスキオです。
http://www.eatpia.com/restaurant/il-vischio-sangubashi-italian
イル・ヴィスキオでは、ディナーのコースの中のパスタの1皿としてアマトリチャーナを食べ、募金分として200円プラスした金額を払っていただき、店からも200円を募金に充てアマトリチャーナ1皿につき合計400円を日本赤十字を通して被災地に届ける事になっています。
プカティーニとパンチェッタ
因みに、日本ではアマトリチャーナには一般的にガンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)が使われスパゲッティのソースとなるのですが、中田シェフはガンチャーレではなくパンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)を使い、スパゲッティではなく中が空洞になったブカティーニと呼ばれるパスタを使っています。
是非この機会に「イタリア風ではなく、イタリアそのものの料理」を食べてもらう事にこだわる中田シェフのつくるアマトリチャーナを味わって支援活動に貢献してみてはいかがでしょうか。
ご予約・お問い合わせは 『イル・ヴィスキオ』 03-5309-2366