2019-07-31
【東大前】 Ma Poule 氷が溶けた北海道の阿寒湖から届く天然の素材を味わってください。
EATPIA Newsletter
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
マ・プールの市岡シェフが働いていたのは、ブルゴーニュの東からスイス国境にかけて広がるジュラにあるミシュラン2つ星のジャン・ポール・ジュネ。
ジュラはフランス本土で最も海から遠い地域。そこで市岡シェフはレマンやアヌシーといった湖や、ジュラ山脈の渓流で育つ魚を使った料理を学びました。
夏になると東大前にあるマ・プールでも市岡シェフは淡水魚をつかった料理を楽しませてくれます。
http://www.eatpia.com/restaurant/Ma-Poule-Todaimae-French
北海道の阿寒湖から届くコイ
是非、これからの季節にマ・プールで味わっていただきたいのは阿寒湖の澄んだ水で育ったコイ。
昨年の夏に好評だった、コイを赤ワインで煮込むムーレットだけでなく、今年はムニエルなど異なるスタイルでもコイを味わっていただけます。
コイは複雑に骨が入った料理人にとって少し厄介な食材。時間をかけて煮込んだり、ほぐし身にしたりするのが一般的なのですが、今年から市岡シェフは和食の骨切りというテクニックで天然のコイならではの食感と味わいを楽しませてくれます。
天然のエクルビス
もう1の食材はフランス料理ではエクルビスと呼ばれるザリガニ。このジュラの夏を象徴するような食材を、マ・プールでは阿寒湖が凍り始める秋口まで、様々なスタイルの前菜で味わっていただきます。
これらの素材をつかった料理は、5,600円から8,000円の3つのコースで味わっていただけます。
ご予約・お問い合わせ: 「マ・プール」 03-3868-2518
コイもエクルビスも天然の食材なので、天候などに供給が影響される事があります。「必ずエクルビスやコイをつかった料理を食べたい!」という方は、そのように予約の際にお伝えくださいませ。
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
マ・プールの市岡シェフが働いていたのは、ブルゴーニュの東からスイス国境にかけて広がるジュラにあるミシュラン2つ星のジャン・ポール・ジュネ。
ジュラはフランス本土で最も海から遠い地域。そこで市岡シェフはレマンやアヌシーといった湖や、ジュラ山脈の渓流で育つ魚を使った料理を学びました。
夏になると東大前にあるマ・プールでも市岡シェフは淡水魚をつかった料理を楽しませてくれます。
http://www.eatpia.com/restaurant/Ma-Poule-Todaimae-French
北海道の阿寒湖から届くコイ
是非、これからの季節にマ・プールで味わっていただきたいのは阿寒湖の澄んだ水で育ったコイ。
昨年の夏に好評だった、コイを赤ワインで煮込むムーレットだけでなく、今年はムニエルなど異なるスタイルでもコイを味わっていただけます。
コイは複雑に骨が入った料理人にとって少し厄介な食材。時間をかけて煮込んだり、ほぐし身にしたりするのが一般的なのですが、今年から市岡シェフは和食の骨切りというテクニックで天然のコイならではの食感と味わいを楽しませてくれます。
天然のエクルビス
もう1の食材はフランス料理ではエクルビスと呼ばれるザリガニ。このジュラの夏を象徴するような食材を、マ・プールでは阿寒湖が凍り始める秋口まで、様々なスタイルの前菜で味わっていただきます。
これらの素材をつかった料理は、5,600円から8,000円の3つのコースで味わっていただけます。
ご予約・お問い合わせ: 「マ・プール」 03-3868-2518
コイもエクルビスも天然の食材なので、天候などに供給が影響される事があります。「必ずエクルビスやコイをつかった料理を食べたい!」という方は、そのように予約の際にお伝えくださいませ。