2011-06-10
ステファノの特別な自家製ショート・パスタのコースを特別価格でお楽しみください
eatpia NEWS
for GourMetropolitan Members
神楽坂の隠れた場所にあるイタリアン・レストランがステファノ。東京には殆ど無いイタリアン人シェフがつくるヴェネト州の郷土料理を味わえるレストランです。
オーナー・シェフのステファノ・ファストロは『プロセッコ・ワイン』で有名なヴァルドビアデネという小さな町で生れ育ち、物心ついた時から実家のブドウ畑でワイン作りを手伝っていたそうですが、今は神楽坂のレストランでブルーベリーのグラッパを作るなどして、自家製に強くこだわっています。
■ 米粉を使ったショート・パスタ ■
そして今回ステファノがこだわったのが、最近イタリアでも増えつつある米粉のパスタを、日本の米粉で再現する事。長さや形状の異なる何種類ものパスタで試行錯誤を繰り返し、ようやく完成したのがショート・パスタの『トロフィエ』です。
このモチモチとした食感のユニークなパスタを最新のコース・メニューで味わってみるのは如何でしょうか
■ 期間限定の特別価格 ■
今回のコースの通常価格は8,800円になるのですが、予約をする際に『eatpiaを見た』と言っていただければ7,000円(2名より)で、最初の一口前菜からデザートまで全8皿の贅沢なコースを楽しんでいただけます。コースの詳細に関しては、上記のリンク先でご確認ください。
そして今回の『米粉を練り込んだ自家製トロフィエ』は毎日用意できる量が限られているので、必ず『米粉の手打ちパスタのコース』の予約である事をお伝えください。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
■ 本物のイタリアンの証 ■
さてステファノは先月イタリア大使館でイタリア・ホスピタリティー国際認証マークを授与されました。これはイタリア本国と同様の質の高いサービスと料理を提供するレストランを世界的に普及させる為に始まったもので、この権威ある認証マークを与えられたレストランはステファノを含めて東京には23軒しかありません。
そして同じく先月、ローマ法王ベネディクト16世の代理として、バチカンからロベール・サラ枢機卿が震災の被災地を見舞うために初来日した際にはローマ法王庁大使館で料理をするという大役も授かっています。
是非、神楽坂のステファノで本物の北イタリア・ヴェネトの料理と、日本の米粉をつかって手作りされるトロフィエを味わってみるのは如何でしょうか。
ご予約・お問い合わせ:ステファノ TEL: 03-5228-7515迄
予約の際は、『eatpiaを見た』の一言と、『米粉の手打ちパスタのコース』の予約である事をお伝えください。
----------------------------------------------------------------------
お読み頂いたeatpia Newsにご興味をお持ちのご友人・お知り合い
の方がいらっしゃいましたら、是非、下記ページをご案内ください。
http://www.eatpia.com/pages/register
for GourMetropolitan Members
神楽坂の隠れた場所にあるイタリアン・レストランがステファノ。東京には殆ど無いイタリアン人シェフがつくるヴェネト州の郷土料理を味わえるレストランです。
オーナー・シェフのステファノ・ファストロは『プロセッコ・ワイン』で有名なヴァルドビアデネという小さな町で生れ育ち、物心ついた時から実家のブドウ畑でワイン作りを手伝っていたそうですが、今は神楽坂のレストランでブルーベリーのグラッパを作るなどして、自家製に強くこだわっています。
■ 米粉を使ったショート・パスタ ■
そして今回ステファノがこだわったのが、最近イタリアでも増えつつある米粉のパスタを、日本の米粉で再現する事。長さや形状の異なる何種類ものパスタで試行錯誤を繰り返し、ようやく完成したのがショート・パスタの『トロフィエ』です。
このモチモチとした食感のユニークなパスタを最新のコース・メニューで味わってみるのは如何でしょうか
■ 期間限定の特別価格 ■
今回のコースの通常価格は8,800円になるのですが、予約をする際に『eatpiaを見た』と言っていただければ7,000円(2名より)で、最初の一口前菜からデザートまで全8皿の贅沢なコースを楽しんでいただけます。コースの詳細に関しては、上記のリンク先でご確認ください。
そして今回の『米粉を練り込んだ自家製トロフィエ』は毎日用意できる量が限られているので、必ず『米粉の手打ちパスタのコース』の予約である事をお伝えください。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
■ 本物のイタリアンの証 ■
さてステファノは先月イタリア大使館でイタリア・ホスピタリティー国際認証マークを授与されました。これはイタリア本国と同様の質の高いサービスと料理を提供するレストランを世界的に普及させる為に始まったもので、この権威ある認証マークを与えられたレストランはステファノを含めて東京には23軒しかありません。
そして同じく先月、ローマ法王ベネディクト16世の代理として、バチカンからロベール・サラ枢機卿が震災の被災地を見舞うために初来日した際にはローマ法王庁大使館で料理をするという大役も授かっています。
是非、神楽坂のステファノで本物の北イタリア・ヴェネトの料理と、日本の米粉をつかって手作りされるトロフィエを味わってみるのは如何でしょうか。
ご予約・お問い合わせ:ステファノ TEL: 03-5228-7515迄
予約の際は、『eatpiaを見た』の一言と、『米粉の手打ちパスタのコース』の予約である事をお伝えください。
----------------------------------------------------------------------
お読み頂いたeatpia Newsにご興味をお持ちのご友人・お知り合い
の方がいらっしゃいましたら、是非、下記ページをご案内ください。
http://www.eatpia.com/pages/register