2019-09-14
【恵比寿】336 ebisu 2回に分けてムルソーを代表するアルノー・アントのワインを味わっていただく会が開催されます。
EATPIA Newsletter
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
ブルゴーニュの素晴らしい白ワインの銘醸地として知られるムルソーを代表するアルノー・アントのワインを味わっていただく集いが336恵比寿で開催されます。
生産量が少なくフランス国内のミシュラン星付きのレストランでさえも入手するのに苦戦するアルノー・アントのワインなのですが、今回の企画では多数の貴重なヴィンテージを2回に分けて味わっていただきます。
勿論、両方ではなく、どちらかの会だけに参加していただく事もできます。
10月12日(土)に開催されるPart 1では、アルノー・アントのワインを、同じくムルソーを代表するドメーヌ・ルーロと、これら2つの生産者に迫る勢いのピエール(アンヌ)・ ボワソンのワインと一緒に味わっていただきます。
日時:10月12日(土)
18:30- 20:00の間の、ご都合の良い時間でご予約ください。
会費:13,000円(税別)
https://www.eatpia.com/restaurant/336-ebisu-Ebisu-French
10月26日(土)に開催されるPart 2ではアルノー・アントの真骨頂であるムルソー4種類を、ドメーヌ・デ・コント・ラフォンのムルソー・クロ・ド・ラ・バールと一緒に味わっていただきます。
日時:10月26日(土)
18:30- 20:00の間の、ご都合の良い時間でご予約ください。
会費:25,000円(税別)
両方の会では5種類づつのワインを味わっていただき、会費には大和田龍之介シェフが特別に用意する料理も含まれています。
ワインの詳細は上記のリンク先でご確認ください。
是非この機会にブルゴーニュの白ワインの素晴らしさを象徴するかのようなアルノー・アントのワインを336恵比寿で味わってみてはどうでしょうか。
ご予約・お問い合わせ:『336恵比寿』 03-6277-2282
for Gourmets and Gourmands in Tokyo
ブルゴーニュの素晴らしい白ワインの銘醸地として知られるムルソーを代表するアルノー・アントのワインを味わっていただく集いが336恵比寿で開催されます。
生産量が少なくフランス国内のミシュラン星付きのレストランでさえも入手するのに苦戦するアルノー・アントのワインなのですが、今回の企画では多数の貴重なヴィンテージを2回に分けて味わっていただきます。
勿論、両方ではなく、どちらかの会だけに参加していただく事もできます。
10月12日(土)に開催されるPart 1では、アルノー・アントのワインを、同じくムルソーを代表するドメーヌ・ルーロと、これら2つの生産者に迫る勢いのピエール(アンヌ)・ ボワソンのワインと一緒に味わっていただきます。
日時:10月12日(土)
18:30- 20:00の間の、ご都合の良い時間でご予約ください。
会費:13,000円(税別)
https://www.eatpia.com/restaurant/336-ebisu-Ebisu-French
10月26日(土)に開催されるPart 2ではアルノー・アントの真骨頂であるムルソー4種類を、ドメーヌ・デ・コント・ラフォンのムルソー・クロ・ド・ラ・バールと一緒に味わっていただきます。
日時:10月26日(土)
18:30- 20:00の間の、ご都合の良い時間でご予約ください。
会費:25,000円(税別)
両方の会では5種類づつのワインを味わっていただき、会費には大和田龍之介シェフが特別に用意する料理も含まれています。
ワインの詳細は上記のリンク先でご確認ください。
是非この機会にブルゴーニュの白ワインの素晴らしさを象徴するかのようなアルノー・アントのワインを336恵比寿で味わってみてはどうでしょうか。
ご予約・お問い合わせ:『336恵比寿』 03-6277-2282