2012-03-16
【恵比寿】 Fish House Oyster Bar レコールNo. 41のワイン5種類を特別ゲストと美味しい料理と一緒に楽しむ企画をご紹介します。
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
アメリカの西海岸のSFやポートランド、そしてシアトルにあるようなシーフード・レストランを思わせる恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バー。今月の28日(水)にそこで開催されるのはアメリカ有数のオイスターの産地であるワシントン州からのゲストを迎えての立食ビュッフェ形式のワイン・メーカーズ・ディナーになります。
■『レコールNo. 41』の丹精込めてつくられたワイン5種類■
味わうワインは同州のワラ・ワラ ヴァレーにある『レコールNo. 41』の5種類。
この『レコールNo. 41』は、カベルネ・ソーヴィニョンがワイン・スペクテーター誌の2001年及び2002年の"トップ100ワイン・オブ・ザ・イヤー"に選ばれたり、他にも数多くの賞を受賞したりして、品質の高いワインの生産者として知られています。
今回は『レコールNo. 41』のオーナーでワイン・メーカーでもあるマーティン・クラップ氏をゲストとして迎え、ワインに関しての説明を聴きながらディナーを楽しんでいただきます。当日のワイン5種類に関しては以下のリンク先にて、ご確認ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/fish-house-oyster-bar-ebisu
■新鮮な国産の生牡蠣と美味しい料理の数々■
そしてワインと一緒にディナーで味わっていただくのはフレンチの経験もある松下シェフがつくる料理の数々。新鮮な生牡蠣は敢えてワシントン産ではなく、相生(兵庫)、九十九島(長崎)そしてアメリカで大人気の”Kumamoto”(クマモト)の元となった熊本産の『クマモト』を味わっていただく事になっています。生牡蠣以外にもオリジナル焼牡蠣や『スモーク・トラウトを乗せた鎌倉季節野菜のサラダ』など魅力的な料理が並ぶ
メニューは上記のリンク先にてご確認ください。
日時: 3月28日(水) 19:00 ~ 21:30( 開場 18:45 )
会費: 6,000円/1人(ワイン・料理・税・サービス料込)
ご予約・お問い合わせはフィッシュ・ハウス・オイスター・バー
TEL: 03-6416-1391(担当:ムチマ)迄
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
アメリカの西海岸のSFやポートランド、そしてシアトルにあるようなシーフード・レストランを思わせる恵比寿のフィッシュ・ハウス・オイスター・バー。今月の28日(水)にそこで開催されるのはアメリカ有数のオイスターの産地であるワシントン州からのゲストを迎えての立食ビュッフェ形式のワイン・メーカーズ・ディナーになります。
■『レコールNo. 41』の丹精込めてつくられたワイン5種類■
味わうワインは同州のワラ・ワラ ヴァレーにある『レコールNo. 41』の5種類。
この『レコールNo. 41』は、カベルネ・ソーヴィニョンがワイン・スペクテーター誌の2001年及び2002年の"トップ100ワイン・オブ・ザ・イヤー"に選ばれたり、他にも数多くの賞を受賞したりして、品質の高いワインの生産者として知られています。
今回は『レコールNo. 41』のオーナーでワイン・メーカーでもあるマーティン・クラップ氏をゲストとして迎え、ワインに関しての説明を聴きながらディナーを楽しんでいただきます。当日のワイン5種類に関しては以下のリンク先にて、ご確認ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/fish-house-oyster-bar-ebisu
■新鮮な国産の生牡蠣と美味しい料理の数々■
そしてワインと一緒にディナーで味わっていただくのはフレンチの経験もある松下シェフがつくる料理の数々。新鮮な生牡蠣は敢えてワシントン産ではなく、相生(兵庫)、九十九島(長崎)そしてアメリカで大人気の”Kumamoto”(クマモト)の元となった熊本産の『クマモト』を味わっていただく事になっています。生牡蠣以外にもオリジナル焼牡蠣や『スモーク・トラウトを乗せた鎌倉季節野菜のサラダ』など魅力的な料理が並ぶ
メニューは上記のリンク先にてご確認ください。
日時: 3月28日(水) 19:00 ~ 21:30( 開場 18:45 )
会費: 6,000円/1人(ワイン・料理・税・サービス料込)
ご予約・お問い合わせはフィッシュ・ハウス・オイスター・バー
TEL: 03-6416-1391(担当:ムチマ)迄