2012-07-11
【木場】 A ta gueule -ORIENT EXPRESS- 夏のジビエ=下諏訪産の日本鹿を使った特別メニューをご紹介します。
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【木場】A ta gueule-ORIENT EXPRESS-ならではの、夏のジビエをご紹介します。
http://www.eatpia.com/restaurant/atagueule-kiba-french
□■□ 信州下諏訪産の日本鹿のローストをORIENT EXPRESSスタイルで! □■□
アタゴールは、恵比寿時代から「ジビエならこのレストラン」とEATPIAが自信を持ってお薦めしてきた一軒。木場に移転して迎える最初の夏の特別メニューでは、「夏のジビエ」が登場します。
使用するのは、日本鹿。ジビエ=秋から冬というイメージが一般的ですが、今の時期にも数量限定ながら狩猟が許されており、下諏訪の猟師さんに特別にお願いして食材を確保するとのこと。
今回は曽村シェフのイースタン&オリエンタル エクスプレス勤務時代の経験を活かして、5種類(=黒・白・グリーンのペッパー、花山椒、コリアンダー)のペッパーを使いスパイスを利かせたソースで仕上げられて登場します。
今の時期の日本鹿の特徴は、秋=冬眠前と違い山中に鹿の餌が豊富であり、それらをたっぷりと食べ活発に行動していることで、より肉のバランスが取れていること。火入れをはじめ、シェフが肉を調理する際の豪快にして繊細なアプローチを通じて、冬の鹿とはまた異なった夏の元気な野性の素材ならではの旨味を、ご堪能ください。
「冬の鹿と夏鹿の違い?是非、自分で感じてみたい。」というジビエ大好きな方はもちろん、「暑い時期だからこそ、おいしい肉料理を食べたい。」という方、「移転後のアタゴールに、まだ行ってないな。」という方、そしてもちろん「おいしい食事とワイン、大好き!」という方も、皆様是非お忘れなく。
*このメニューは、アラカルトでは¥3,700、コースではプラス¥1,200となります。
ちなみに、「日本鹿以外にも、先日シェフが自ら魚場を視察した九州玄界灘の旬の魚は、これからの一押しです。日替わりでその日お薦めの魚が登場しますので、ご期待ください。」(支配人 市川さん)とのこと。「夏は、白ワインと魚料理が良い。」という方にも、おいしいひと時を過ごして頂けます。
最後に:
移転後のアタゴールでは、「夢空間」というオリエントエクスプレスをイメージした豪華列車が活躍中というニュースは、このNewsletterでも既にご案内しているとおり。オープンから4ヶ月を経て、新しいアタゴールの「運行」もぐっとスムーズになってきています。上記のメニューを味わう為に仕事帰りに木場を訪れるという「おいしいもの好きな方」ならではの利用法はもちろん、スカイツリーのオープン後さらに注目が高まっている東京の東側エリアを訪れた際のちょっとユニークな食事処としてプランに組み込むという利用法も、面白いかもしれません。
ご予約・お問い合わせ:アタゴール Tel: 03-5809-9799迄
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【木場】A ta gueule-ORIENT EXPRESS-ならではの、夏のジビエをご紹介します。
http://www.eatpia.com/restaurant/atagueule-kiba-french
□■□ 信州下諏訪産の日本鹿のローストをORIENT EXPRESSスタイルで! □■□
アタゴールは、恵比寿時代から「ジビエならこのレストラン」とEATPIAが自信を持ってお薦めしてきた一軒。木場に移転して迎える最初の夏の特別メニューでは、「夏のジビエ」が登場します。
使用するのは、日本鹿。ジビエ=秋から冬というイメージが一般的ですが、今の時期にも数量限定ながら狩猟が許されており、下諏訪の猟師さんに特別にお願いして食材を確保するとのこと。
今回は曽村シェフのイースタン&オリエンタル エクスプレス勤務時代の経験を活かして、5種類(=黒・白・グリーンのペッパー、花山椒、コリアンダー)のペッパーを使いスパイスを利かせたソースで仕上げられて登場します。
今の時期の日本鹿の特徴は、秋=冬眠前と違い山中に鹿の餌が豊富であり、それらをたっぷりと食べ活発に行動していることで、より肉のバランスが取れていること。火入れをはじめ、シェフが肉を調理する際の豪快にして繊細なアプローチを通じて、冬の鹿とはまた異なった夏の元気な野性の素材ならではの旨味を、ご堪能ください。
「冬の鹿と夏鹿の違い?是非、自分で感じてみたい。」というジビエ大好きな方はもちろん、「暑い時期だからこそ、おいしい肉料理を食べたい。」という方、「移転後のアタゴールに、まだ行ってないな。」という方、そしてもちろん「おいしい食事とワイン、大好き!」という方も、皆様是非お忘れなく。
*このメニューは、アラカルトでは¥3,700、コースではプラス¥1,200となります。
ちなみに、「日本鹿以外にも、先日シェフが自ら魚場を視察した九州玄界灘の旬の魚は、これからの一押しです。日替わりでその日お薦めの魚が登場しますので、ご期待ください。」(支配人 市川さん)とのこと。「夏は、白ワインと魚料理が良い。」という方にも、おいしいひと時を過ごして頂けます。
最後に:
移転後のアタゴールでは、「夢空間」というオリエントエクスプレスをイメージした豪華列車が活躍中というニュースは、このNewsletterでも既にご案内しているとおり。オープンから4ヶ月を経て、新しいアタゴールの「運行」もぐっとスムーズになってきています。上記のメニューを味わう為に仕事帰りに木場を訪れるという「おいしいもの好きな方」ならではの利用法はもちろん、スカイツリーのオープン後さらに注目が高まっている東京の東側エリアを訪れた際のちょっとユニークな食事処としてプランに組み込むという利用法も、面白いかもしれません。
ご予約・お問い合わせ:アタゴール Tel: 03-5809-9799迄