2012-11-01
NEW! 【恵比寿】Fish House Oyster Bar East小さくアットホームな雰囲気の中で新鮮な牡蠣を味わってみては如何でしょうか
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ようやく北半球の牡蠣を美味しく味わえるようになってきた今、新たにEATPIAに登場するのはフィッシュハウス・オイスターバー恵比寿東口。
既にご存じの、恵比寿西の五叉路にあるフィッシュハウス・オイスターバーの2号店なのですが、決して二番煎じ的な存在ではありません。
http://www.eatpia.com/restaurant/fish-house-oyster-bar-east-ebisu
木場に移転したアタゴールが以前あった場所にある、この小さなオイスターバーは、何故かバーというよりはレストランもしくはビストロで食事をしているような錯覚をさせてくれる不思議な魅力をもっています。
■『バロン・ポイント』と北海道の『丸えもん』■
そんな空間で今お薦めなのはアメリカ西海岸ワシントン州から届く濃厚な味わいをもったバロン・ポイント。国産では『牡蠣の国』と呼ばれる三重県の浦村の少しソルティな牡蠣や、北海道の厚岸で育った『丸えもん』などがお薦めです。
■絶品カキフライ■
そして11月中旬からは、カキフライにぴったりの熱を加えても身が縮みにくい牡蠣が瀬戸内の相生と室津から届き始める予定です。
これから寒くなるにつれて旬となる牡蠣をフィッシュハウス・オイスターバーで味わってみては如何でしょうか。
勿論、EATPIAが東京で一番美味しいと断言するクラムチャウダーもお忘れなく!
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ようやく北半球の牡蠣を美味しく味わえるようになってきた今、新たにEATPIAに登場するのはフィッシュハウス・オイスターバー恵比寿東口。
既にご存じの、恵比寿西の五叉路にあるフィッシュハウス・オイスターバーの2号店なのですが、決して二番煎じ的な存在ではありません。
http://www.eatpia.com/restaurant/fish-house-oyster-bar-east-ebisu
木場に移転したアタゴールが以前あった場所にある、この小さなオイスターバーは、何故かバーというよりはレストランもしくはビストロで食事をしているような錯覚をさせてくれる不思議な魅力をもっています。
■『バロン・ポイント』と北海道の『丸えもん』■
そんな空間で今お薦めなのはアメリカ西海岸ワシントン州から届く濃厚な味わいをもったバロン・ポイント。国産では『牡蠣の国』と呼ばれる三重県の浦村の少しソルティな牡蠣や、北海道の厚岸で育った『丸えもん』などがお薦めです。
■絶品カキフライ■
そして11月中旬からは、カキフライにぴったりの熱を加えても身が縮みにくい牡蠣が瀬戸内の相生と室津から届き始める予定です。
これから寒くなるにつれて旬となる牡蠣をフィッシュハウス・オイスターバーで味わってみては如何でしょうか。
勿論、EATPIAが東京で一番美味しいと断言するクラムチャウダーもお忘れなく!