2013-04-17
【木場】 A ta gueule-ORIENT EXPRESS- ベビーラムの季節到来!北海道産・一頭買いにこだわった、上質かつパワフルな一皿をどうぞ。
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【木場】A ta gueule-ORIENT EXPRESS-より
http://www.eatpia.com/restaurant/atagueule-kiba-french
□■□ 木場に移転して2度目の春。今年も「ベビーラム」の季節到来です。
北海道産&一頭買いにこだわった、曽村シェフならではの一皿をどうぞ!□■□
「日本人で唯一、実際のオリエント急行に勤務。」という曽村シェフのバックグラウンドをベースに、ハード・ソフト共に大きなバージョンアップをはかるべく、新しいアタゴールが木場でスタートして1年。EATPIA Newsletterでも何度かご紹介しているとおり、供される料理にはオリエント急行での経験がよりダイレクトに反映され、店舗の一部として使用されている「夢空間」も、木場公園前の景観にすっかり馴染んできています。
2度目の春を迎えたアタゴールのこれから夏にかけての定番と言えば、
「北海道産“サフォーク種”のベビーラム」。
このお店のファンの方、そしてEATPIA Newsletterを昔から読んで頂いている方には、すっかりお馴染みですね。
『肉、そして脂が上質で、純粋に「おいしさ」という観点において北海道産“サフォーク種”はかなりハイレベル。そして色々な部位を最適なタイミングで楽しんで頂く為には、やはり一頭買い。というわけで北海道産“サフォーク種”の一頭買いにこだわって、食材を探しています。』(曽村シェフ)
その日が食べ頃の部位をじっくりとロースト。ギネスビールとハーブをきかせ、プティシェパーズパイを添えた「オリエント急行“ロンドン・ヴィクトリアステーション”スタイル」で、じっくりとご堪能ください。
ジビエのご紹介をした際にも書いたことがありますが、曽村シェフの供する肉料理には、自分の中にある野性・獣性を刺激されるような、独特の力を感じます。素材選び、肉を調理する際の火加減・塩加減、ソースの妙、プレートを構成する引き出し、そしてシェフの人間性・・・それら全てが絶妙に噛み合っているからかもしれません。
4月初旬の何となくざわついていた空気がひと段落する頃、徐々に温度が上がりはじめ軽く汗ばむ日が多くなってきます。アタゴール、そして曽村シェフのファンの方はもちろん、おいしい肉料理を食べて元気を補充したい全ての方に、是非お薦めします。
*ベビーラムは、コースの一品として、或いはアラカルトでお楽しみください。また、ランチタイムにも夜のアラカルトメニューをオーダー可能です。詳しくは、お問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ:アタゴール Tel: 03-5809-9799迄
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【木場】A ta gueule-ORIENT EXPRESS-より
http://www.eatpia.com/restaurant/atagueule-kiba-french
□■□ 木場に移転して2度目の春。今年も「ベビーラム」の季節到来です。
北海道産&一頭買いにこだわった、曽村シェフならではの一皿をどうぞ!□■□
「日本人で唯一、実際のオリエント急行に勤務。」という曽村シェフのバックグラウンドをベースに、ハード・ソフト共に大きなバージョンアップをはかるべく、新しいアタゴールが木場でスタートして1年。EATPIA Newsletterでも何度かご紹介しているとおり、供される料理にはオリエント急行での経験がよりダイレクトに反映され、店舗の一部として使用されている「夢空間」も、木場公園前の景観にすっかり馴染んできています。
2度目の春を迎えたアタゴールのこれから夏にかけての定番と言えば、
「北海道産“サフォーク種”のベビーラム」。
このお店のファンの方、そしてEATPIA Newsletterを昔から読んで頂いている方には、すっかりお馴染みですね。
『肉、そして脂が上質で、純粋に「おいしさ」という観点において北海道産“サフォーク種”はかなりハイレベル。そして色々な部位を最適なタイミングで楽しんで頂く為には、やはり一頭買い。というわけで北海道産“サフォーク種”の一頭買いにこだわって、食材を探しています。』(曽村シェフ)
その日が食べ頃の部位をじっくりとロースト。ギネスビールとハーブをきかせ、プティシェパーズパイを添えた「オリエント急行“ロンドン・ヴィクトリアステーション”スタイル」で、じっくりとご堪能ください。
ジビエのご紹介をした際にも書いたことがありますが、曽村シェフの供する肉料理には、自分の中にある野性・獣性を刺激されるような、独特の力を感じます。素材選び、肉を調理する際の火加減・塩加減、ソースの妙、プレートを構成する引き出し、そしてシェフの人間性・・・それら全てが絶妙に噛み合っているからかもしれません。
4月初旬の何となくざわついていた空気がひと段落する頃、徐々に温度が上がりはじめ軽く汗ばむ日が多くなってきます。アタゴール、そして曽村シェフのファンの方はもちろん、おいしい肉料理を食べて元気を補充したい全ての方に、是非お薦めします。
*ベビーラムは、コースの一品として、或いはアラカルトでお楽しみください。また、ランチタイムにも夜のアラカルトメニューをオーダー可能です。詳しくは、お問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ:アタゴール Tel: 03-5809-9799迄