2013-06-04
【渋谷】PinoSalice 最後の?ワイン会をご案内します。お見逃しなく!
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【渋谷】PinoSaliceの6月の、そして最後の?ワイン会をご案内します。
http://www.eatpia.com/restaurant/pinosalice-shibuya-italian
□■□ 今回は、シチリアはエトナ山のワインにフォーカスします。
カターニア県の郷土料理のフルコースと共に、ご堪能ください! □■□
タイトルを読んで、『「最後の」ってどういうこと?・・・』と思われた方が多いかもしれません。
ご安心ください。「最後」なのはあくまでワイン会の話。お店は元気です。
*「最後」ではなく、「今回でワイン会は一旦お休みとなります。」が正確な表現です。
さて、そんな6月のワイン会は、シチリアはエトナ山のワインにフォーカス。
『一般的に「シチリア=暑い場所」、そして「暑い場所のワイン=果実味が濃いワイン」と一括りにされてしまいがちです。が、世界でも有数の火山であるエトナ山は標高が富士山並みに高い為、そんなシチリアワインに対する見識を覆してくれます。土壌も方角や標高によって違うため、同じエトナ山のワインといっても性格はいろいろで、とても面白い地域です。』(赤松さん)
今回は4月に赤松さんが訪れた2軒のワイナリー、コッタネラとムルゴのワインを中心に、シチリアから持ち帰った日本未発売のワインも加えて6~7種類が登場予定。エトナ山があるカターニア県の郷土料理のフルコースと共に、ゆっくりとお楽しみください。
ピノサリーチェのワイン会のファンの方はもちろん、「昔行って楽しかったけど、しばらくご無沙汰だなぁ。」という方から純粋にシチリアのワインと郷土料理に興味がある方まで、是非足を運ばれてはいかがでしょうか。
最後に、赤松さんのワイン会への思いについて:
「ピノサリーチェがオープンしてもうすぐ9年。色々なテーマでのワイン会を50回近く開催し、様々なワインを取り上げてきました。皆様にご紹介しながら、同時に自分達にとってもすごく勉強になりました。でも長く続ける中で、会のテーマや取り上げるワインについて、さらに新しい切り口や視点が求められていることも、強く感じました。
そこで、ワイン会は一旦お休みします。また新しいワインを探して、新しい取り組みでご紹介できるようになったとき、ワイン会を再開したいと思います。」
日時:6/20(木)19:00開場、19:15スタート*着席スタイルです。
会費:¥8,800(全て込)/1人
*全てのコースメニュー&エトナ山のワイン(6~7種類予定)を含みます。
ご予約・お問い合わせ:「ピノサリーチェ」 TEL:03-3496-3555 まで
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本日は、【渋谷】PinoSaliceの6月の、そして最後の?ワイン会をご案内します。
http://www.eatpia.com/restaurant/pinosalice-shibuya-italian
□■□ 今回は、シチリアはエトナ山のワインにフォーカスします。
カターニア県の郷土料理のフルコースと共に、ご堪能ください! □■□
タイトルを読んで、『「最後の」ってどういうこと?・・・』と思われた方が多いかもしれません。
ご安心ください。「最後」なのはあくまでワイン会の話。お店は元気です。
*「最後」ではなく、「今回でワイン会は一旦お休みとなります。」が正確な表現です。
さて、そんな6月のワイン会は、シチリアはエトナ山のワインにフォーカス。
『一般的に「シチリア=暑い場所」、そして「暑い場所のワイン=果実味が濃いワイン」と一括りにされてしまいがちです。が、世界でも有数の火山であるエトナ山は標高が富士山並みに高い為、そんなシチリアワインに対する見識を覆してくれます。土壌も方角や標高によって違うため、同じエトナ山のワインといっても性格はいろいろで、とても面白い地域です。』(赤松さん)
今回は4月に赤松さんが訪れた2軒のワイナリー、コッタネラとムルゴのワインを中心に、シチリアから持ち帰った日本未発売のワインも加えて6~7種類が登場予定。エトナ山があるカターニア県の郷土料理のフルコースと共に、ゆっくりとお楽しみください。
ピノサリーチェのワイン会のファンの方はもちろん、「昔行って楽しかったけど、しばらくご無沙汰だなぁ。」という方から純粋にシチリアのワインと郷土料理に興味がある方まで、是非足を運ばれてはいかがでしょうか。
最後に、赤松さんのワイン会への思いについて:
「ピノサリーチェがオープンしてもうすぐ9年。色々なテーマでのワイン会を50回近く開催し、様々なワインを取り上げてきました。皆様にご紹介しながら、同時に自分達にとってもすごく勉強になりました。でも長く続ける中で、会のテーマや取り上げるワインについて、さらに新しい切り口や視点が求められていることも、強く感じました。
そこで、ワイン会は一旦お休みします。また新しいワインを探して、新しい取り組みでご紹介できるようになったとき、ワイン会を再開したいと思います。」
日時:6/20(木)19:00開場、19:15スタート*着席スタイルです。
会費:¥8,800(全て込)/1人
*全てのコースメニュー&エトナ山のワイン(6~7種類予定)を含みます。
ご予約・お問い合わせ:「ピノサリーチェ」 TEL:03-3496-3555 まで