2013-09-03
【新宿御苑前】礼華(らいか) 松茸を贅沢に使ったコースメニューを、ワインと共に楽しまれてはいかがでしょうか。
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
現在EATPIAで唯一「中華」のカテゴリーで紹介している礼華(らいか)は、季節の食材を使ったインパクトあるコースメニューを、中国酒はもちろんですが、ワインと合わせても楽しめるお店です。
□■□ フカヒレと松茸の贅沢な一皿を、ご堪能ください。 □■□
今回ご紹介するのは「松茸と秋の味覚コース」 ¥10,500 *お任せコースの1つです。
タイトル通り、松茸をはじめとする秋の味覚が、前菜から〆のチャーハンそしてデザートの盛り合わせにいたる8品に、ふんだんに使われています。
中でも「フカヒレの土鍋入り姿煮込み 松茸ソース」はこのコースを代表する一皿。元々フカヒレを使った料理は礼華の看板メニュー。そして「定番の形だけではなく、フカヒレのメニューをより進化させていきたい。」(新山シェフ)という思いから、フカヒレと松茸をただ同時に楽しめるというだけではなく、「松茸をペースト状にして炒め、ソースとしても使用する。」という香り高く贅沢なメニューが生まれました。
このコースメニュー8品の写真は、EATPIAのサイトでご覧頂けます。
http://www.eatpia.com/restaurant/raika-shinjukugyoenmae-chinese
*「おいしそうだけど、¥10,500はちょっと・・・」という方もいらっしゃるかもしれませんが、8品のメニュー内容を考えるとかなりバリューがある価格だと思います。
□■□ 秋のメニューには、北イタリア・フリウリのワインはいかがですか。 □■□
礼華のワインリストに載っているのは、王道のワインから料理に合わせたちょっとマニアックなものまで、厳選された白・赤約15種類。「フランス、イタリア、アメリカ、ニュージーランド・・・世界各国のものを季節感に拘ってお薦め出来るのは、中華料理のお店ならではかもしれません。」(ソムリエの上村さん)
さて、秋のお薦めは北イタリア・フリウリのワイン。中でも、NYで何軒もの著名なレストランを経営するBastianichファミリーが作る「Refosco Vigne Orsone 2011」は、「土着品種100%による落ち着いた中にも複雑性が感じられる味わいが、フカヒレと松茸の一皿にピッタリです。」(上村さん)とのこと。
まだまだ暑い日が続いていますが、夕暮れの時間が少しずつ早くなりわずかながら秋の気配も漂ってきました。「秋ならではの味覚とワインを楽しみたい!」という夜には、是非、礼華をお忘れなく。
ご予約・お問い合わせ:礼華 Tel: 03-5367-8355迄
*今回ご紹介したコースの他にも、選択枝が豊富なプリフィクスコースが3種類(¥6,300~)、お任せコースが他に2種類(¥7,875&¥15,750)あります。また、アラカルトメニューもあります。
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
現在EATPIAで唯一「中華」のカテゴリーで紹介している礼華(らいか)は、季節の食材を使ったインパクトあるコースメニューを、中国酒はもちろんですが、ワインと合わせても楽しめるお店です。
□■□ フカヒレと松茸の贅沢な一皿を、ご堪能ください。 □■□
今回ご紹介するのは「松茸と秋の味覚コース」 ¥10,500 *お任せコースの1つです。
タイトル通り、松茸をはじめとする秋の味覚が、前菜から〆のチャーハンそしてデザートの盛り合わせにいたる8品に、ふんだんに使われています。
中でも「フカヒレの土鍋入り姿煮込み 松茸ソース」はこのコースを代表する一皿。元々フカヒレを使った料理は礼華の看板メニュー。そして「定番の形だけではなく、フカヒレのメニューをより進化させていきたい。」(新山シェフ)という思いから、フカヒレと松茸をただ同時に楽しめるというだけではなく、「松茸をペースト状にして炒め、ソースとしても使用する。」という香り高く贅沢なメニューが生まれました。
このコースメニュー8品の写真は、EATPIAのサイトでご覧頂けます。
http://www.eatpia.com/restaurant/raika-shinjukugyoenmae-chinese
*「おいしそうだけど、¥10,500はちょっと・・・」という方もいらっしゃるかもしれませんが、8品のメニュー内容を考えるとかなりバリューがある価格だと思います。
□■□ 秋のメニューには、北イタリア・フリウリのワインはいかがですか。 □■□
礼華のワインリストに載っているのは、王道のワインから料理に合わせたちょっとマニアックなものまで、厳選された白・赤約15種類。「フランス、イタリア、アメリカ、ニュージーランド・・・世界各国のものを季節感に拘ってお薦め出来るのは、中華料理のお店ならではかもしれません。」(ソムリエの上村さん)
さて、秋のお薦めは北イタリア・フリウリのワイン。中でも、NYで何軒もの著名なレストランを経営するBastianichファミリーが作る「Refosco Vigne Orsone 2011」は、「土着品種100%による落ち着いた中にも複雑性が感じられる味わいが、フカヒレと松茸の一皿にピッタリです。」(上村さん)とのこと。
まだまだ暑い日が続いていますが、夕暮れの時間が少しずつ早くなりわずかながら秋の気配も漂ってきました。「秋ならではの味覚とワインを楽しみたい!」という夜には、是非、礼華をお忘れなく。
ご予約・お問い合わせ:礼華 Tel: 03-5367-8355迄
*今回ご紹介したコースの他にも、選択枝が豊富なプリフィクスコースが3種類(¥6,300~)、お任せコースが他に2種類(¥7,875&¥15,750)あります。また、アラカルトメニューもあります。