2014-05-08
【西麻布】Ohara et Cie 5/20(火)~24(土)ブルゴーニュワインフェアを開催!ワインはもちろん、料理もブルゴーニュゆかりの特別コースです。
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本格派フレンチをスタイリッシュな空間で気軽に楽しめる西麻布のオオハラ・エ・シーアイイー(通称はレストラン・オオハラ)が、5/20(火)~24(土)の5日間限定で、「ブルゴーニュワインフェア」を開催します。
□■□ ワインはもちろん、料理もブルゴーニュゆかりの特別コースです。 □■□
ブルゴーニュワインが多くのワイン好きを魅了する理由の1つに、「ドメーヌ(=醸造所)」と「畑」の組み合わせにより、バリエーション溢れる「繊細な味わい」が楽しめること があるのではないでしょうか。
大原シェフも、そんな「繊細な味わい」に惹かれているワイン好きの1人。
「ワインはもちろん、様々な食材の宝庫でもあるブルゴーニュの魅力を、自分の料理を通じて紹介したい。」(シェフ)との思いが、今回の企画の出発点です。
つき出しのグージェール、ジャンボンペルシー、エスカルゴのコロッケと、メニューにはブルゴーニュゆかりの品々が並びます。そして魚料理に続くメインは、『「ジュヴレシャンベルタン レ・マルシェ 2011」とは最高のマリアージュ!』(シェフ)という詰め物をした仔バト。
このジュヴレシャンベルタンは、ブルゴーニュの新世代を担う醸造家アンリ・オーディフレッド氏が丹精を込めて作った逸品。DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)の元正社員である彼は、DRC時代には主にロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しており、特に畑作りにはそのノウハウが存分に活用されていると言われています。
ワインは、上記ジュヴレシャンベルタンを含めて5種を予定。料理に合わせて、お楽しみください。登場予定のワインについては、下記をご覧ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/ohara-nishiazabu-french
さらにチーズの後のデザートには、「クレーム・ド・カシスの産地ならではの、カシスのムースを考えています。」(シェフ)と、最後までブルゴーニュに拘った構成です。
「ブルゴーニュワイン、いいよねぇ。」という方はもちろん、オオハラの料理が好きな方、そして「おいしいものとワイン、大好き!」という方も、是非お見逃しなく。
価格:¥11,000/1人 (税・サービス料別)
*全てのコースメニュー、食事の際のワイン(5種、各1グラスずつ)を含む。
実施期間:5/20(火)~24(土)のディナータイム(18:00~21:00L.O)
*1日6テーブル、12名様限定となります。
*ご予約の際には「ブルゴーニュワインフェア」とおっしゃってください。
*この企画はお店でも告知を行っています。ご興味をお持ち頂いた方は、お早目に予約されることをお薦めします。
ご予約・お問い合わせ:レストラン・オオハラTEL: 03-5785-3485 迄
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
本格派フレンチをスタイリッシュな空間で気軽に楽しめる西麻布のオオハラ・エ・シーアイイー(通称はレストラン・オオハラ)が、5/20(火)~24(土)の5日間限定で、「ブルゴーニュワインフェア」を開催します。
□■□ ワインはもちろん、料理もブルゴーニュゆかりの特別コースです。 □■□
ブルゴーニュワインが多くのワイン好きを魅了する理由の1つに、「ドメーヌ(=醸造所)」と「畑」の組み合わせにより、バリエーション溢れる「繊細な味わい」が楽しめること があるのではないでしょうか。
大原シェフも、そんな「繊細な味わい」に惹かれているワイン好きの1人。
「ワインはもちろん、様々な食材の宝庫でもあるブルゴーニュの魅力を、自分の料理を通じて紹介したい。」(シェフ)との思いが、今回の企画の出発点です。
つき出しのグージェール、ジャンボンペルシー、エスカルゴのコロッケと、メニューにはブルゴーニュゆかりの品々が並びます。そして魚料理に続くメインは、『「ジュヴレシャンベルタン レ・マルシェ 2011」とは最高のマリアージュ!』(シェフ)という詰め物をした仔バト。
このジュヴレシャンベルタンは、ブルゴーニュの新世代を担う醸造家アンリ・オーディフレッド氏が丹精を込めて作った逸品。DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)の元正社員である彼は、DRC時代には主にロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しており、特に畑作りにはそのノウハウが存分に活用されていると言われています。
ワインは、上記ジュヴレシャンベルタンを含めて5種を予定。料理に合わせて、お楽しみください。登場予定のワインについては、下記をご覧ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/ohara-nishiazabu-french
さらにチーズの後のデザートには、「クレーム・ド・カシスの産地ならではの、カシスのムースを考えています。」(シェフ)と、最後までブルゴーニュに拘った構成です。
「ブルゴーニュワイン、いいよねぇ。」という方はもちろん、オオハラの料理が好きな方、そして「おいしいものとワイン、大好き!」という方も、是非お見逃しなく。
価格:¥11,000/1人 (税・サービス料別)
*全てのコースメニュー、食事の際のワイン(5種、各1グラスずつ)を含む。
実施期間:5/20(火)~24(土)のディナータイム(18:00~21:00L.O)
*1日6テーブル、12名様限定となります。
*ご予約の際には「ブルゴーニュワインフェア」とおっしゃってください。
*この企画はお店でも告知を行っています。ご興味をお持ち頂いた方は、お早目に予約されることをお薦めします。
ご予約・お問い合わせ:レストラン・オオハラTEL: 03-5785-3485 迄