2015-02-20
【石神井公園】 Vinoteca La Gazza 静かな池の畔でKisvinのワイン5種類を味わっていただくメーカーズ・ディナーが開催されます。
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
石神井公園の池の畔、夜になると車よりもジョギングする人の数の方が多いような環境にあるヴィノテカ・ラ・ガッツァで日本のワインを味わうメーカーズ・ディナーが開催されます。
http://www.eatpia.com/restaurant/Vinoteca-La-Gazza-ShakujiiKoen-Italian
■国内で最も注目を集めているワイナリー■
今回のディナーで味わっていただくのは山梨県のキスヴィン・ワイナリーがリリースしている5種類のワイン。
キスヴィンは2005年に資金もブドウもない状態からスタートしたにもかかわらず、今では国産ワインの業界で最も注目を集めるまでになった新進気鋭のワイナリーです。
今回のディナーでは、ワイナリーの代表を務める萩原康弘氏の話を聞きながら5種類のワインをラ・ガッツァの北原シェフがつくる5皿の料理と一緒に味わっていただきます。
日時: 3月13日(金)18:30開始
会費: 7,000円(税・サ込み)ワインと料理
是非、この機会に生産量を押さえ良質のワインをつくる事で注目を集めているキスヴィンのワインを味わってみてはいかがでしょうか。
5種類のワインの詳細に関しては、キスヴィン・ワイナリーの萩原康弘氏が選考中で、当日まではトップ・シークレットとなっています。
会場となるヴィノテカ・ラ・ガッツァに関しては上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ:ヴィノテカ・ラ・ガッツァ TEL: 03-3996-0023
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
石神井公園の池の畔、夜になると車よりもジョギングする人の数の方が多いような環境にあるヴィノテカ・ラ・ガッツァで日本のワインを味わうメーカーズ・ディナーが開催されます。
http://www.eatpia.com/restaurant/Vinoteca-La-Gazza-ShakujiiKoen-Italian
■国内で最も注目を集めているワイナリー■
今回のディナーで味わっていただくのは山梨県のキスヴィン・ワイナリーがリリースしている5種類のワイン。
キスヴィンは2005年に資金もブドウもない状態からスタートしたにもかかわらず、今では国産ワインの業界で最も注目を集めるまでになった新進気鋭のワイナリーです。
今回のディナーでは、ワイナリーの代表を務める萩原康弘氏の話を聞きながら5種類のワインをラ・ガッツァの北原シェフがつくる5皿の料理と一緒に味わっていただきます。
日時: 3月13日(金)18:30開始
会費: 7,000円(税・サ込み)ワインと料理
是非、この機会に生産量を押さえ良質のワインをつくる事で注目を集めているキスヴィンのワインを味わってみてはいかがでしょうか。
5種類のワインの詳細に関しては、キスヴィン・ワイナリーの萩原康弘氏が選考中で、当日まではトップ・シークレットとなっています。
会場となるヴィノテカ・ラ・ガッツァに関しては上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ:ヴィノテカ・ラ・ガッツァ TEL: 03-3996-0023