2015-03-04
【白金】 Esprime イタリア人が郷土料理を楽しむように東京でイタリア料理を味わってみては如何でしょうか?
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
もうすぐ春という時期にエスプリメで味わっていただきたいのは以下の一皿。
ハマグリと菜の花のスパゲッティ
ボラのカラスミと蕗の薹のフリットをあしらって
サルディーニャ産のカラスミと乾麺のパスタ以外は、全て日本の食材をつかっています。
http://www.eatpia.com/restaurant/esprime-shirokane-italian
26歳の時にイタリアにわたり、ミラノの星付きの「サドレル」や「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」で働いた後、都会から離れ田舎にある名店を渡り歩きながら小池シェフが見たのは、地方の人は都会と比べ経済的に裕福ではなくても、豊かな食生活を楽しんでいるという事。
イタリア人は自分たちの風土と伝統を理解しながら日々の生活を楽しんでいるのかもしれません。
今回、敢えて日本にいる自分たちの身近にある旬な食材をつかう事で、小池シェフはイタリアで学んだ事の根幹に触れると同時に、自分たちの食文化を見つめ直したいと考えています。
是非この機会に、日本の旬な食材を取り入れながらも、決して東京イタリアンと呼ばれるような料理にはない、イタリア現地での経験豊富なシェフならではの一皿を楽しんでみては如何でしょうか。
今回の一皿はディナーのコースもしくはアラカルト(2,610円)で味わっていただけます。
ご予約・お問い合わせ: 『エスプリメ』03-5422-6820
ご予約の際には「ハマグリと菜の花のスパゲッティを食べたい!」とお伝えください。
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
もうすぐ春という時期にエスプリメで味わっていただきたいのは以下の一皿。
ハマグリと菜の花のスパゲッティ
ボラのカラスミと蕗の薹のフリットをあしらって
サルディーニャ産のカラスミと乾麺のパスタ以外は、全て日本の食材をつかっています。
http://www.eatpia.com/restaurant/esprime-shirokane-italian
26歳の時にイタリアにわたり、ミラノの星付きの「サドレル」や「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」で働いた後、都会から離れ田舎にある名店を渡り歩きながら小池シェフが見たのは、地方の人は都会と比べ経済的に裕福ではなくても、豊かな食生活を楽しんでいるという事。
イタリア人は自分たちの風土と伝統を理解しながら日々の生活を楽しんでいるのかもしれません。
今回、敢えて日本にいる自分たちの身近にある旬な食材をつかう事で、小池シェフはイタリアで学んだ事の根幹に触れると同時に、自分たちの食文化を見つめ直したいと考えています。
是非この機会に、日本の旬な食材を取り入れながらも、決して東京イタリアンと呼ばれるような料理にはない、イタリア現地での経験豊富なシェフならではの一皿を楽しんでみては如何でしょうか。
今回の一皿はディナーのコースもしくはアラカルト(2,610円)で味わっていただけます。
ご予約・お問い合わせ: 『エスプリメ』03-5422-6820
ご予約の際には「ハマグリと菜の花のスパゲッティを食べたい!」とお伝えください。