2015-04-23
【松陰神社前】BISTRO TROIS-QUARTS これからの季節、ガッつりとステーキ・フリットを食べてみていかがでしょうか。
EATPIA Newsletter
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ビストロやブラッセリーで食べるシンプルで豪快なステーク・フリットはフランス人にとっては国民食のような一皿。
しかしながら東京で美味しいステーク・フリットを食べさせてくれるビストロは何故か多くありません。(数年前まで四谷三丁目にあったスクレサレなどでは美味しいステーク・フリットを食べられましたが....)
■肉屋のステーク・フリット■
現時点においてEATPIAのサイト上にステーク・フリットの写真があるのは松陰神社前の駅の直ぐ横にあるビストロ・トロワキャールだけ。常連には肉ビストロと呼ばれたり、同業他社には肉屋と呼ばれたりして親しまれている店です。
http://www.eatpia.com/restaurant/Bistro-Trois-Quarts-Setagya-French
メニューには何種類かの肉料理が並ぶのですが、やはり人気なのはニュージーランド産オーシャン・ビーフを使ったステーク・フリットで、事前にオーダーしてテイクアウトする人もいるようです。
■アラカルトでもコースでも■
このバラ肉の1部でヒレの近くにある「カイノミ」と呼ばれる柔らかく牛肉本来の旨味を味わえる部位を使ったステーキ・フリットはアラカルトだと2,800円。
勿論、4,600円と6,500円のコースのメイン・ディッシュとしても味わっていただけます。
■赤ワインや冷えたビールと一緒に■
これからの季節は軽めの赤ワインを飲みながら、そして夏になったらキリッと冷えたヒューガルデンの生を飲みながらステーク・フリットを味わってみては如何でしょうか?
ご予約・お問い合わせ: 『ビストロ・トロワキャール』 03-5787-6362
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ビストロやブラッセリーで食べるシンプルで豪快なステーク・フリットはフランス人にとっては国民食のような一皿。
しかしながら東京で美味しいステーク・フリットを食べさせてくれるビストロは何故か多くありません。(数年前まで四谷三丁目にあったスクレサレなどでは美味しいステーク・フリットを食べられましたが....)
■肉屋のステーク・フリット■
現時点においてEATPIAのサイト上にステーク・フリットの写真があるのは松陰神社前の駅の直ぐ横にあるビストロ・トロワキャールだけ。常連には肉ビストロと呼ばれたり、同業他社には肉屋と呼ばれたりして親しまれている店です。
http://www.eatpia.com/restaurant/Bistro-Trois-Quarts-Setagya-French
メニューには何種類かの肉料理が並ぶのですが、やはり人気なのはニュージーランド産オーシャン・ビーフを使ったステーク・フリットで、事前にオーダーしてテイクアウトする人もいるようです。
■アラカルトでもコースでも■
このバラ肉の1部でヒレの近くにある「カイノミ」と呼ばれる柔らかく牛肉本来の旨味を味わえる部位を使ったステーキ・フリットはアラカルトだと2,800円。
勿論、4,600円と6,500円のコースのメイン・ディッシュとしても味わっていただけます。
■赤ワインや冷えたビールと一緒に■
これからの季節は軽めの赤ワインを飲みながら、そして夏になったらキリッと冷えたヒューガルデンの生を飲みながらステーク・フリットを味わってみては如何でしょうか?
ご予約・お問い合わせ: 『ビストロ・トロワキャール』 03-5787-6362