2015-09-04
【神楽坂】 Stefano イタリア人が九州で有機栽培するイタリア野菜を味わってみませんか?
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
イタリアから空輸されてくる新鮮な野菜を積極的に取り入れた料理の数々を味あわせてくれるのが神楽坂のステファノ。
そんなステファノで今年の夏からシェフのステファノ・ファストロが使い始めたのが福岡県の福津市で有機栽培されているイタリア野菜の数々。
■□イタリア人が九州で育てるイタリアの野菜□■
福岡県でイタリアの野菜を有機栽培しているのはシルビオ・カラナンテ。元々は料理人だったシルビオですが日本では自分が使いたい野菜が揃わないという事で、日本人の奥様と一緒に野菜を育てることに。
野菜は全てシルビオ自らがイタリア現地で食べて美味しいと思ったもので、分けてもらった何種類もの種を日本に持ち帰って育てています。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
■□シルビオの野菜を使った2つの特別コース■□
これから9月の末まではステファノの特別コースでシルビオが福岡でつくるイタリア野菜の数々を味わっていただけます。
「イングレッソ」と名付けられた7,400円(税込み)のコースでは2種類の前菜から始まり、パスタとメイン、デザートを味わっていただき、「スペシャル」と名付けられた10,800円(税込み)のコースではパスタだけでなくリゾットも、メインは肉と魚の両方を贅沢に味わっていただけます。
是非、ステファノならではの北イタリアを感じさせてくれる料理の数々が並んだ2つのコースの詳細を上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ: 『ステファノ』 03-5228-7515
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
イタリアから空輸されてくる新鮮な野菜を積極的に取り入れた料理の数々を味あわせてくれるのが神楽坂のステファノ。
そんなステファノで今年の夏からシェフのステファノ・ファストロが使い始めたのが福岡県の福津市で有機栽培されているイタリア野菜の数々。
■□イタリア人が九州で育てるイタリアの野菜□■
福岡県でイタリアの野菜を有機栽培しているのはシルビオ・カラナンテ。元々は料理人だったシルビオですが日本では自分が使いたい野菜が揃わないという事で、日本人の奥様と一緒に野菜を育てることに。
野菜は全てシルビオ自らがイタリア現地で食べて美味しいと思ったもので、分けてもらった何種類もの種を日本に持ち帰って育てています。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
■□シルビオの野菜を使った2つの特別コース■□
これから9月の末まではステファノの特別コースでシルビオが福岡でつくるイタリア野菜の数々を味わっていただけます。
「イングレッソ」と名付けられた7,400円(税込み)のコースでは2種類の前菜から始まり、パスタとメイン、デザートを味わっていただき、「スペシャル」と名付けられた10,800円(税込み)のコースではパスタだけでなくリゾットも、メインは肉と魚の両方を贅沢に味わっていただけます。
是非、ステファノならではの北イタリアを感じさせてくれる料理の数々が並んだ2つのコースの詳細を上記のリンク先でご確認ください。
ご予約・お問い合わせ: 『ステファノ』 03-5228-7515