2010-08-04
シェ・オリビエ 冷えたビールにも合う夏向きのビストロ・メニューが登場です
eatpia NEWS
for GourMetropolitan Members
昨年の秋にオープンして以来、エレガントなビストロとして、斬新なフランス料理を食べさせてくれている市ヶ谷のシェ・オリビエなのですが、オーナー・シェフのオリビエが、最近のあまりの暑さに、ワインだけでなく程好く冷えたビールとも合うビストロ・メニューを作ってしまいました。
□■□■□ 冷えたビールに良く合うビストロ・メニュー □■□■□
やはりビストロ・メニューなので、2つある前菜の選択肢の1つは『田舎風パ
テ』(Pate de Campagne)。
ビストロの定番として多少ベタな印象もあるのですが、やはり素材にこだわるオリビエがつくると繊細な味わいの都会的な一皿になります。
そしてメインの『フィレ肉のポワレ』で使われているのは、脂質の少ない仔牛の肉。さっぱりとした夏向き、というか冷えたビール向きの味に仕上がっています。
デザートのパンナコッタには9種類のスパイスが使われ、その上にはクランベリー、フランボワーズ等の、バルサミコ酢を利かせたコンポートがたっぷりかかっている人気の定番デザートです。
この前菜+メイン+デザート(4,400円)のコースの詳細に関しては以下のリンク先にあるPDFでご確認ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/chez-olivier-ichigaya-french
□■□■□ シェ・オリビエで飲めるビールは一種類だけ □■□■□
食材やワインにも徹底的にこだわるオリビエなのですが、やはりビールにもこだわりがあるようで、シェ・オリビエで飲めるのはドイツ大麦麦芽100%と福島磐梯山系の天然水で造られた無ろ過樽出しビール『アウグスビール』。オリビエは行きつけの和食の店で、このビールを初めて飲んで以来、自分の店をオープンしたら絶対に扱おうと決めていたビールです。
暑い夏の夜、冷えたビールを飲みながら、都会的でエレガントなビストロ料理を味わってみるのは如何でしょうか。
for GourMetropolitan Members
昨年の秋にオープンして以来、エレガントなビストロとして、斬新なフランス料理を食べさせてくれている市ヶ谷のシェ・オリビエなのですが、オーナー・シェフのオリビエが、最近のあまりの暑さに、ワインだけでなく程好く冷えたビールとも合うビストロ・メニューを作ってしまいました。
□■□■□ 冷えたビールに良く合うビストロ・メニュー □■□■□
やはりビストロ・メニューなので、2つある前菜の選択肢の1つは『田舎風パ
テ』(Pate de Campagne)。
ビストロの定番として多少ベタな印象もあるのですが、やはり素材にこだわるオリビエがつくると繊細な味わいの都会的な一皿になります。
そしてメインの『フィレ肉のポワレ』で使われているのは、脂質の少ない仔牛の肉。さっぱりとした夏向き、というか冷えたビール向きの味に仕上がっています。
デザートのパンナコッタには9種類のスパイスが使われ、その上にはクランベリー、フランボワーズ等の、バルサミコ酢を利かせたコンポートがたっぷりかかっている人気の定番デザートです。
この前菜+メイン+デザート(4,400円)のコースの詳細に関しては以下のリンク先にあるPDFでご確認ください。
http://www.eatpia.com/restaurant/chez-olivier-ichigaya-french
□■□■□ シェ・オリビエで飲めるビールは一種類だけ □■□■□
食材やワインにも徹底的にこだわるオリビエなのですが、やはりビールにもこだわりがあるようで、シェ・オリビエで飲めるのはドイツ大麦麦芽100%と福島磐梯山系の天然水で造られた無ろ過樽出しビール『アウグスビール』。オリビエは行きつけの和食の店で、このビールを初めて飲んで以来、自分の店をオープンしたら絶対に扱おうと決めていたビールです。
暑い夏の夜、冷えたビールを飲みながら、都会的でエレガントなビストロ料理を味わってみるのは如何でしょうか。