2010-08-02
「La Vita」、「本場」のトラットリアをご紹介します。
eatpia NEWS
for GourMetropolitan Members
□■□ 「定期的に顔を出しに行きたい店」リストの上位に
ランクイン間違いなし?なお店です。 □■□
http://www.eatpia.com/restaurant/lavita-yotsuyasanchome-italian
「あの手打ちパスタは、本当にうまい! いっつも、お代わりを連発しちゃうんだよね。」(同じエリアにあるフレンチレストランのシェフより)という折り紙つきのパスタ、良質な素材を使った豪快な炭火料理、手軽にボトルで楽しめるワイン・・・
いずれも、「フィレンツェの裏通りにある小さなトラットリア(食堂)」をコンセプトに、四谷三丁目駅からすぐの裏通りに1993年1月に誕生した
「ラ・ヴィータ」のお薦めポイントです。
そしてこのお店の最大の魅力は、「イタリア人の日常生活におけるトラットリアの位置づけを再現したかった。」というオーナー須田祐司の思いが、長い年月をかけてゆっくりと具現化されている様を一緒に楽しめること かもしれま
せん。
最初の訪問で好きになったら、たとえ都合によってゆっくり食事は出来ない日であっても、ちょっとワイン1杯を飲みに立ち寄りたくなるような一軒です。
for GourMetropolitan Members
□■□ 「定期的に顔を出しに行きたい店」リストの上位に
ランクイン間違いなし?なお店です。 □■□
http://www.eatpia.com/restaurant/lavita-yotsuyasanchome-italian
「あの手打ちパスタは、本当にうまい! いっつも、お代わりを連発しちゃうんだよね。」(同じエリアにあるフレンチレストランのシェフより)という折り紙つきのパスタ、良質な素材を使った豪快な炭火料理、手軽にボトルで楽しめるワイン・・・
いずれも、「フィレンツェの裏通りにある小さなトラットリア(食堂)」をコンセプトに、四谷三丁目駅からすぐの裏通りに1993年1月に誕生した
「ラ・ヴィータ」のお薦めポイントです。
そしてこのお店の最大の魅力は、「イタリア人の日常生活におけるトラットリアの位置づけを再現したかった。」というオーナー須田祐司の思いが、長い年月をかけてゆっくりと具現化されている様を一緒に楽しめること かもしれま
せん。
最初の訪問で好きになったら、たとえ都合によってゆっくり食事は出来ない日であっても、ちょっとワイン1杯を飲みに立ち寄りたくなるような一軒です。