2016-03-15
【参宮橋】 Il Vischio ラツィオ風のプッタネスカはどうでしょうか?
EATPIA NEWSLETTER
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ランチとディナーのコースで、旬な食材をつかったパスタを味わえるのが参宮橋のイル・ヴィスキオ。
しかし何故か最近は一年中食べられるスパゲッティ・アッラ・プッタネスカをオーダーする人が増えているようです。
Spaghetti alla Puttanesca
この誰もが一度は食べた事がある一皿は、日本語で娼婦風スパゲッティと呼ばれたりしますが、この呼称の本当の由来を知っている日本人はいないはずです。
http://www.eatpia.com/restaurant/il-vischio-sangubashi-italian
インターネットで調べれば幾つかの説を見つけられるのですが、面白いのはイル・ヴィスキオの中田シェフのイタリアでの経験。
現地に渡って最初の一年は遊んでばかりだったと言う中田シェフが、イタリア人の仲間にプッタネスカという名前の由来を訪ねると答えは十人十色。
しかしながら共通するのは、誰もが大袈裟なジェスチャーとユーモアを交えて自分の説こそが正しいと情熱的に語る事。そんな様子を何度も見た中田シェフは、スパゲッティ・アッラ・プッタネスカの存在はイタリア人の心の中で限りなく大きいものであると実感したようです。
アンチョビを加えてラツィオ風
スパゲッティ・アッラ・プッタネスカはナポリが発祥で、そのトマト・ソースにはニンニク、鷹の爪、オリーブ、ケッパーが入っています。しかしイル・ヴィスキオで味わう一皿はアンチョビも入ったラツィオ州(ローマのある)のスタイル。
是非、中田シェフのつくる刺激的な味わい、というか刺激的な名前の一皿を味わってみてはどうでしょうか。
ご予約・お問い合わせは 『イル・ヴィスキオ』 03-5309-2366
for Tokyo's Metropolitan Gourmets
ランチとディナーのコースで、旬な食材をつかったパスタを味わえるのが参宮橋のイル・ヴィスキオ。
しかし何故か最近は一年中食べられるスパゲッティ・アッラ・プッタネスカをオーダーする人が増えているようです。
Spaghetti alla Puttanesca
この誰もが一度は食べた事がある一皿は、日本語で娼婦風スパゲッティと呼ばれたりしますが、この呼称の本当の由来を知っている日本人はいないはずです。
http://www.eatpia.com/restaurant/il-vischio-sangubashi-italian
インターネットで調べれば幾つかの説を見つけられるのですが、面白いのはイル・ヴィスキオの中田シェフのイタリアでの経験。
現地に渡って最初の一年は遊んでばかりだったと言う中田シェフが、イタリア人の仲間にプッタネスカという名前の由来を訪ねると答えは十人十色。
しかしながら共通するのは、誰もが大袈裟なジェスチャーとユーモアを交えて自分の説こそが正しいと情熱的に語る事。そんな様子を何度も見た中田シェフは、スパゲッティ・アッラ・プッタネスカの存在はイタリア人の心の中で限りなく大きいものであると実感したようです。
アンチョビを加えてラツィオ風
スパゲッティ・アッラ・プッタネスカはナポリが発祥で、そのトマト・ソースにはニンニク、鷹の爪、オリーブ、ケッパーが入っています。しかしイル・ヴィスキオで味わう一皿はアンチョビも入ったラツィオ州(ローマのある)のスタイル。
是非、中田シェフのつくる刺激的な味わい、というか刺激的な名前の一皿を味わってみてはどうでしょうか。
ご予約・お問い合わせは 『イル・ヴィスキオ』 03-5309-2366