2016-03-31
【神楽坂】 Stefano ホワイト・アスパラガスを特別コースで味わってみてはいかがですか?
EATPIA Newsletter
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
これからの季節に神楽坂のステファノで味わっていただきたいのは、オーナー・シェフのステファノ・ファストロの故郷、北イタリア・ヴェネト州のバッサーノ・デル・グラッパから空輸されて届くホワイト・アスパラガス。
Asparago Bianco di Bassano DOP
このバッサーノ・デル・グラッパは、その名の通り食後酒のグラッパの町として有名なのですが、ホワイト・アスパラガスの産地としてDOP(原産地名称保護)認定されている事でも知られ、毎年4月から5月にかけて多くのレストランがホワイト・アスパラガスをつかった料理を披露するイベントを開催したりします。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
神楽坂のステファノでも4月から5月にかけて「イングレッソ」(7,400円)と「スペシャル」(10,800円)の特別コース2つでバッサーノDOPのホワイト・アスパラガスを味わっていただけます。(上記の価格は全て税込みとなっています)
EATPIA限定の特別価格
上記のイングレッソ・コース(通常価格7,400円)なのですが、EATPIAを見ている方は6,400円の特別価格で味わっていただけます。
この特別価格でイングレッソ・コースを楽しんでいただくには、予約の際に必ずEATPIAを見ているという事と、イングレッソ・コース希望とお伝えください。
特別コースの詳細は
上記のリンク先でご確認いただけます。
是非、この機会に世界的に有名ながらもバッサーノの市場やリストランテ以外にはあまり出荷されない貴重なホワイト・アスパラガスを神楽坂のステファノで味わってみてはいかがでしょうか?
ご予約・お問い合わせ: 『ステファノ』 03-5228-7515
for Tokyo’s Metropolitan Gourmets
これからの季節に神楽坂のステファノで味わっていただきたいのは、オーナー・シェフのステファノ・ファストロの故郷、北イタリア・ヴェネト州のバッサーノ・デル・グラッパから空輸されて届くホワイト・アスパラガス。
Asparago Bianco di Bassano DOP
このバッサーノ・デル・グラッパは、その名の通り食後酒のグラッパの町として有名なのですが、ホワイト・アスパラガスの産地としてDOP(原産地名称保護)認定されている事でも知られ、毎年4月から5月にかけて多くのレストランがホワイト・アスパラガスをつかった料理を披露するイベントを開催したりします。
http://www.eatpia.com/restaurant/stefano-kagurazaka-italian
神楽坂のステファノでも4月から5月にかけて「イングレッソ」(7,400円)と「スペシャル」(10,800円)の特別コース2つでバッサーノDOPのホワイト・アスパラガスを味わっていただけます。(上記の価格は全て税込みとなっています)
EATPIA限定の特別価格
上記のイングレッソ・コース(通常価格7,400円)なのですが、EATPIAを見ている方は6,400円の特別価格で味わっていただけます。
この特別価格でイングレッソ・コースを楽しんでいただくには、予約の際に必ずEATPIAを見ているという事と、イングレッソ・コース希望とお伝えください。
特別コースの詳細は
上記のリンク先でご確認いただけます。
是非、この機会に世界的に有名ながらもバッサーノの市場やリストランテ以外にはあまり出荷されない貴重なホワイト・アスパラガスを神楽坂のステファノで味わってみてはいかがでしょうか?
ご予約・お問い合わせ: 『ステファノ』 03-5228-7515